CATEGORY

マツダ

  • 2022年4月29日

画像から細かく解説!マツダCX-60の外装・内装のグレード別質感について①

CX-60の外装・内装画像からグレード別の質感を細かく解説 2022.4.29更新 https://de.mazda-press.com/ どうもUUです   先日CX-60の装備や質感に関する記事を出しました。 上記事の内容は質感・装備の項目をザーッと羅列しております。 クルマ好きの方、グレード構成バッチリなら理解できる内容だと思います。 が、「あまりクルマの事詳しくないよ」と言う方に […]

  • 2022年4月26日

どれにする?マツダ【CX-60の15パターン見積もり】紹介!装備一覧付

予約が開始されたマツダCX-60の見積もりを紹介 2022.5.4更新 どうもUUです   マツダ・CX-60の先行予約が4/25に開始されました! 早速見積もりを作成して貰ったので紹介します。←この記事はかなり長いのでページ分けしています。見積もりの目次は少し下に記載していますので、好みのページに飛んで頂いても内容は分かるようになっています。 CX-60の納車は初秋~(おそらく9月か1 […]

  • 2022年4月25日

マツダ新型CX-60の燃費が凄く良い!?他社SUVと比較してみた

マツダCX-60の燃費と国産ライバルモデルとも比較 2022.6.22更新 https://www.netcarshow.com/ どうもUUです   間もなく先行予約が開始(4/25~)されますね。 すぐに予約する!という方もいらっしゃると思います(羨ましい) CX-60は電動化が進む中で ・FR(前置きエンジン・後輪駆動)プラットフォーム ・純内燃の直列6気筒ディーゼルエンジン を採 […]

  • 2022年4月17日

マツダ・CX-60国内仕様のグレード別装備、質感の違いについて!

マツダ・CX-60国内仕様のグレード別装備、質感の違いを解説 2022.5.24更新 https://www.netcarshow.com/ どうもUUです   CX-60の全グレード価格・メーカーオプションと、簡単な外装・内装の装備差までご紹介してきました。 全てではないですが、主要な装備や質感の違いについてさらに詳しく把握できましたので見ていきましょう。 注 今回の内容・価格等はあく […]

  • 2022年4月10日

マツダ・CX-60の支払総額を最新情報から予想してみた

マツダ・CX-60の支払総額を予想してみた 2022.4.26更新 https://www.netcarshow.com/ どうもUUです   CX-60の情報をある程度出したので、今度は出ている情報から支払総額を妄想してみます。 現状分かっているのは ●車両本体価格(全グレード) ●簡単な外装・内装の仕様 ●メーカーオプション内容と価格 このようになっております。 諸費用をある程度(3 […]

  • 2022年4月9日

MOPが少し複雑!【マツダ・CX-60メーカーオプション詳細】を解説と考察!

マツダ・CX-60のメーカーオプションの内容を詳細に解説 2022.5.14更新 https://www.netcarshow.com/ どうもUUです!   先日CX-60の価格をお伝えしましたが、かなりの戦略的な価格にビックリされた方も多いと思います。 ブログ更新しました! マツダ・CX-60 ・全グレードの価格 ・発売時期 ・パワートレーン ・ボディーカラー ・外装・内装のトリム簡 […]

  • 2022年4月8日

これは売れる!?【新型CX-60の国内向け全グレード・車両本体価格】が判明!

新型CX-60の国内向けグレード、価格、ボディー・内装カラーを紹介! 2022.4.26更新 https://www.netcarshow.com/ どうもUUです!   最近記事をちょくちょくアップしていたCX-60の国内向け情報が解禁されました! 早速内容を把握してきたので紹介していこうと思います。 今回の公式発表と店舗に降りている情報で新型CX-60の ●先行予約開始・発売時期 ● […]

  • 2022年3月29日

マツダ・CX-60のPHEVは高い?安い?プレミアムSUVモデルのスペック・価格と比較してみる

マツダ・CX-60 PHEVのスペックや価格をプレミアムSUVモデルと比較 2022.3.29更新 https://www.netcarshow.com/より CX-60売れるんでしょうか?国内向けの価格はどうなるのか?   どうもUUです! 最近CX-60の記事多めですが、今回は先日ピックアップしたライバルのPHEVモデルパワートレーンと価格を比較してみようと思います。 CX-60のボ […]

  • 2022年3月27日

マツダ・CX-60のライバル紹介と大きさやデザインを比較してみる

マツダ・CX-60をライバルと比較、世界的に見ればミドルサイズだった 2022.3.27更新 https://www.netcarshow.com/ 世界的に見れば一番人気があるサイズ   どうもUUです! ちょっと期間あいた更新になりました。 先回はCX-60の全幅1,890㎜が国内で受け入れられるのか?という記事でしたが、続いてはCX-60のライバルモデル達と比べてみます。 CX-6 […]

  • 2022年3月14日

マツダ・CX-60のサイズ1,890㎜は日本だと大きい?アンケートから見えることは

マツダ・CX-60のボディーサイズ1,890㎜は日本国内で受け入れられるのか? 2022.3.14更新 画像マツダUK   どうもUUです。 マツダの次世代ラージモデルCX-60が遂にワールドプレミアされました。 期待されてた方も多いと思います! どんどんCX-60がかっこよく見えてくるー 荘厳で重厚かつスタイリッシュな感じ 走りは同じくFRベースのSUV、アルファロメオ・ステルヴィオの […]