マツダMX-30の試乗で気付いた【フリースタイルドア】の注意点

マツダ 新型MX-30 エクステリアレビューとフリースタイルドアの注意点

 

 

マツダMX-30のマイルドハイブリッド(e-SKYACTIV G)に試乗させて頂きました!

 

 

試乗車は、オプション殆ど付いたモデル(公式HPだと”HIGHEST SET”のModern相当)で駆動方式はオンデマンドタイプの4WD。

MX-30はベースグレードに好みのオプションを選択していく感じですね。

ボディカラーがオプションの3トーンカラーのソウルレッドクリスタルメタリック¥110,000でした。

車両価格はベースグレードがFFで¥2,420,000、4WDが¥2,656,500となっています。

価格としては支払い総額で大体350~370万円位になりそうです。

見積もりの記事も先日アップしていますので良かったら読んでみて下さい。

別ウィンドウで開きます。

WONDERFUL CAR LIFE

マツダ新型MX-30 オプション詳細解説と3パターンの見積もり紹介 ※2020.10.5追記・・・CTS(クルージングト…

 

 

今回はMX-30をじっくり拝見する中で気付いたフリースタイルドアの使い勝手や、注意点について書いていきます。

 

マツダ MX-30 エクステリアレビュー

 

MX-30 デザインについて

 

 

MX-30のフロントフェイスは新世代モデルからまた一皮剥けてきました。

シグネチャーウィングという左右を貫くメッキパーツが無くなり、ヘッドライトのメッキのみですね。

 

 

薄いグリルでエンジンモデルとの違いを出すデザイン。

このグリル下部のラインがシグネチャーしてる感じがします♪

 

 

個人的にグッと来たのがレーダーユニットがエンブレムから無くなりました!

MAZDA3やCX-30では従来モデルと同じくエンブレムにレーダーが内蔵されていたので、雪とか汚れでセンサーが効かなくなるんですよね。

それがロアバンパーに移動したので「雪の時いきなりACC使えなくなる」とかの心配が無くなります。

この恩恵は地味に大きいですよ。

 

 

ヘッドライトのデザインも少しシンプル。

4WDなのでヘッドライトウォッシャーが控えめに付いてます。

この平らな部分に設置されていると心配なのが、雪降りました、除雪忘れて一晩経ちました、凍りました、ってことになりそう?

 

 

ヘッドライトの横から見た造形も独特だと思います。

 

 

CX-30だと筒形状が長く取られてましたが、MX-30は短いですよね。

 

 

ギュンと奥に押し込んで、

 

 

リア側にポンって飛び出しちゃった、て感じがしました。

このテールライトのデザインは斬新ですね。

 

 

サイドはCX-30よりもさらにクーペ感が強い印象。

特にルーフラインのリアにかけての傾斜が強いっすね。

リア側のオーバーハングも短くてお洒落だし、カッコいい感じもしっかりと感じます。

目立つキャラクターラインは廃して、引き算デザインはしっかりと継承されてますね。

ちょっと気になるのは、ドアのラインが密集しているので美しい感じが少しスポイルされているように感じます。

 

 

あと、マツダのモデルにしては隙間も少し広めに感じました。

開閉機構的に難しいのかな?

 

 

ノーズの傾斜角度が割とフラットに近い事で車両感覚が掴みやすくなってます♪

マツダのクルマはノーズの長いモデルが多いですが、その中でもMX-30は運転しやすいクルマとしての立ち位置もありそうですね。

 

 

エクステリアパッケージ¥77,000をセレクトするとDピラーのパネルが刻印付きのメッキプレートになります。

このパッケージがあまりお得感が無いかな?って思ってたんですが、このプレートの質感見たらこれだけでも選びたくなりましたw

 

 

タイヤは215/55R18、ブリジストンのTURANZA。

ホイールはエクステリアパッケージでシルバーから”高輝度ダーク塗装”になっています。

標準で18インチですね。

新世代のモデルは基本的に18インチが標準位の勢い(MAZDA3・CX-30では16インチの設定は一部あります)です。

 

 

マツダの方針として、下位グレードから上質なパーツを使用しグレード感での差別化を減らすことでパーツの種類を削減。

それにより、コストダウンもしているのです。

が、それより乗り味の変化を嫌ってタイヤサイズは変えてないように思います。

マツダさんは、そういうメーカーです。

 

 

リアはこんな感じですね。

CX-30、MX-30のドッシリ感は国産車離れしてると思います。

特にMX-30は絶妙なバランスが良い感じ。

ロアバンパーの中央に付いてるのがリアフォグで、AWD専用の装備です。

 

マツダ新型 MX-30 フリースタイルドアについて

 

MX-30 観音開きドア(フリースタイルドア)の注意点

 

MX-30の観音開きドアはこのクルマの売りでもあり、注目ポイントです。

このタイプのドアのクルマに触れるのは初めてだったので確認したいことがありました。

フロントドアを先に閉めるとリアドアはどうなる??

という事です。

実際検証してみるとフロントを先に閉めると、リアドアのシートベルトのバックルがフロントドアにぶつかります。

 

MX-30のフリースタイルドアの注意点ですね。

これプラス他にも少し注意点があるのでご紹介していこうと思います。

 

 

まずフロントのドアは長いです。

このデザインと機構なので当然と言えば当然なのかな?

開口はほぼ90°位に開きます。

 

 

正面から見ると、これ位出てますね。

この長さ測った方が良かったよなー。

フロントドアは長さもあるので重さは感じます。

消音材もしっかり詰まってそうなフィーリング。

 

 

リアは90°までは行きませんが充分開きます。

 

 

インナードアハンドルはここ、リアドアも結構重たいです。

ピラーレスなので強度対策の結果もありそうですね。

お子さんがむやみに開けれない位重く感じたので、大人が開閉した方が良さげ。

 

で、ここからですね。

 

フロントドアを先に閉じます、この段階で嫌な閉まり方なので気付く人は気付きそう。

 

 

ここからリアドアをゆっくり閉じていきます。

どこかでストッパー効くかな?と期待しつつ、まだ閉まる、まだいく?

 

 

アカーン。

ぶつかるのでここでやめましたが、これはイってしまいます(^_^;)

上のツイートした時に「先に前閉めるの分かってればミスらない」という引用リツイートされたんですが、このクルマを好きで、この注意点が常に頭に入ってる人ならそれで良いと思います。

でも、皆がそうじゃない。

自分の普通は他人の普通ではありません。

お子さんのいらっしゃる方もユーザーになるでしょうし。

私も小学生の子供がいますが、確実にやっちゃうと思いました。

メーカ―はこういう内容がある事を明確に現場サイドへ注意喚起した方が良いんじゃないでしょうか。

してるのかもしれないですけど。

 

フリースタイルドアとシートの使い勝手について

 

 

実際開口は広いので完全に開けきる事が出来る所では便利だと思います。

特に助手席は手動なのでより使いやすい感じがしました。

 

 

こういうスライド用の引き紐一つにしても質感に配慮されているのはさすが。

後席からもこの紐を使えば簡単にスライド可能です。

 

 

運転席はユーティリティパッケージ¥88,000で10wayパワーシートになっています。

なので黄色四角のところにリクライニングとスライドのスイッチが付いてますが、動きがかなり遅いです。

実用的では無いですね・・・

助手席がリアルだと思います。

 

フリースタイルドアの乗り降りについて

 

乗り降りを何回か繰り返している中で、もう1つ感じたのが中央上部のアンカーワイヤの存在。

 

 

私位の身長(175センチ)がある方に限るのかもですが、乗り降りしてるとここに頭をぶつけそうになりますね。

後席から下りる時横スライドしながら降りたくなるんです。

流れを書くと、運転席側から降りるとします、右足を外に出します、そのまま横スライドしながら頭を上げる体勢になる←この時がちょっと危険な香りがします。

 

 

MX-30はヘッドレストの後ろ側がくびれた形状になってます。

これは前席から後ろを見た時の視界を確保しているそうです。

でも、この形状が作る空間があるので余計に頭が前に向かうというか、アンカーワイヤの延長上に頭がいく様な気がしました。

 

 

乗り込む時は後席足元から高くなるサイドシルと、頭上のアンカーワイヤに注意して乗り込む形になります。

なんでサイドシルが高くなっているか?ですが、おそらく下側のアンカーワイヤユニットからある程度高さの確保が必要だからだと思われます。

 

 

後席からリアドアを閉めるのは出来なくはないですが、やはり力と腕の長さが必要ですね。

ドライバーが閉めるのが良いのかなと思います。

 

今回MX-30のフリースタイルドアを拝見して感じたことでした。

 

最後に

 

 

少しネガティブな内容もありますが、しっかりとオーナーがケアをしておけば回避できる内容が殆どではあります。

実際家族がいる私はファミリーカーとして購入候補には上がりませんが、子供がもう少し大きくなって夫婦の時間が増えるのであれば選択肢に入るクルマかな?と思いました。

このドアの機構は子供がいるとヤバイと思います。

いつかふとした瞬間にやってしまう時が訪れそうで怖いですねw

 

以上です。

 

MX-30のマイルドハイブリッドの走りについてもレポートしましたのでチェックして頂けると嬉しいです。

 

WONDERFUL CAR LIFE

マツダ 新型MX-30 ドライブフィール・内装・ラゲッジルームのレビュー ※2020.10.19追記・・・ブレーキ制御に…

 

MX-30の公式HPです。

 

新しい観音開き式扉「フリースタイルドア」を導入した、ハイブリッドクロスオーバーSUV「MX-30」の車種情報。おすすめ…

 

マツダ MX-30 スペック一覧

( )は4WDの数値

車両本体価格¥ 2,420,000(2,656,500)

駆動方式2WD/FF(4WD)
トランスミッション6速AT
ボディーサイズ全長4,395㎜×全幅1,795㎜×全高1,550㎜
車体重量1,460(1520)kg
ホイールベース2,655㎜
WLTCモード燃費15.6(15.1)km/L
最低地上高180㎜
サスペンション 前/後ストラト / トーションビーム
総排気量1,997cc
燃料タンク容量51(48)ℓ レギュラー
エンジン最高出力156PS 6,000rpm
エンジン最大トルク199N・m 4,000rpm
モーター最高出力6.9PS 1800rpm
モーター最大トルク49N・m 100rpm
最小回転半径5.3

 

マツダ MX-30 先進・安全装備一覧

●標準装備 △オプション設定 ×設定無

機能名称 / モデルMX-30
電子パーキングブレーキ
ブレーキオートホールド
ALH
アダプティブLEDヘッドライト
AHB
オートハイビーム
パノラマビューモニター
ブラインドスポットモニター
ヘッドアップディスプレイ
先行車発進お知らせ
渋滞追従機能付 ACC
衝突被害軽減ブレーキ
交通標識認識表示機能
前方誤発進抑制機能
後方誤発進抑制機能
路外逸脱機能
60㌔~
車線中央維持
0㌔~高速域まで

 

 

最新情報をチェックしよう!