- 2020年11月16日
初EVは快速コーナリングマシンだった!【メルセデスEQC試乗レビュー】
メルセデス・ベンツEQC4004MATIC試乗レビュー メルセデス・ベンツのEQCに試乗させてもらいました! EQCはメルセデス初のピュアEVモデルです。 デビューは2019年となっていて、今回EQCキャラバンとして新潟に来た車両に試乗させて頂きました♪ 本部広報の方に私がEQC見てる所も撮影されたので、どっかで私が出てくるのかもしれませんw しかし、地方ディーラーでは […]
メルセデス・ベンツEQC4004MATIC試乗レビュー メルセデス・ベンツのEQCに試乗させてもらいました! EQCはメルセデス初のピュアEVモデルです。 デビューは2019年となっていて、今回EQCキャラバンとして新潟に来た車両に試乗させて頂きました♪ 本部広報の方に私がEQC見てる所も撮影されたので、どっかで私が出てくるのかもしれませんw しかし、地方ディーラーでは […]
プジョー乗りのブロガーオフ会をしてきた報告 2020.11.12 まこさん、くるすぺさんのオフ会記事リンク追加 ツイッターでは報告しましたが、ブログ仲間の マコさん( https://twitter.com/makomach ) くるすぺさん( https://twitter.com/grade_car_spec ) とプチオフ会してきました! このお二人は私のブログでもちょいちょい […]
マツダ2020年改良情報のまとめと見積もり紹介 今回マツダの2020年改良内容を色々と聞いて来ました。 しっかりまとめたいところですが、内容が多過ぎるのでまとめきれない位w 今回書いていく内容はCX-5、CX-8、MAZDA6、ロードスター。 あと少しだけではありますが、MAZDA3、CX-30の情報です。 聞いてきた内容を羅列していきますので参考にして頂ければと思いま […]
レクサスLCコンバーチブルの展示車を拝見、クーペと比較 レクサスのLCにコンバーチブルが追加されました! 新潟の店舗にも展示車が入りまして、拝見してきたのでレポートしたいと思います。 新型のISの展示も始まったそうでまた近いうちに見に行きたいなぁ。 展示されていたLCですが、ホワイトノーヴァガラスフレークにタンカラーのオーカー内装が組合わせられ、その姿は「美しい」の一言 […]
プジョーリフター2020年モデルの情報と見積もりの紹介 ※20.11.15最終更新 プジョーが元気!そして攻めてる! 先日「308がマイナーチェンジしたー」「508が特別仕様車ー」って言ってたら今度はリフターの通常モデルが発売とな! 3月のデビューエディション登場から約半年経ったこのタイミングで登場。 発売は2020.11.25(水)!!! 年末に向けて新型攻勢で勝負に出てますね。頑 […]
プジョー508特別仕様車PremiumLeatherEdition特別装備・見積もり紹介 プジョーのフラッグシップに特別仕様車が追加されました。 名前は「Premium Leather Edition(プレミアムレザーエディション)」 それと同時にベースグレードのAllureが終売!(@_@) 今回はこの特別仕様車の見積もりと特別装備、Allure終売について書いていき […]
プジョー新型208 AllureとGTLineのインテリアを徹底比較 今回は208のAllureとGTLineの内装の違いを画像で解説したいと思います。 初めての輸入車、初めてのプジョーにピッタリなカッコカワイイ新型208。 208はもう一つStyleというグレードが存在していますが、受注生産なので基本的には今回紹介する2グレードから選ぶ形になると思います。 前回、外装 […]
プジョー新型208 AllureとGTLineのエクステリア・ラゲッジを徹底比較 最近プジョーが元気です。 208、2008と立て続けにデビュー。 更に308がマイナーチェンジ、508の特別仕様車が追加。 プジョーネタだけでも年内話題には困らない位w 先日店舗で208Allure・ボディーカラーがヴァーティゴ・ブルーの展示車を撮影させて頂きました。 新型のコンパクトモデ […]
トヨタ新型GRヤリス RZハイパフォーマンス試乗レビュー GRヤリスに試乗させて頂きました! 試乗したのは最上グレードのRZハイパフォーマンス¥4,560,000! 短い15分位の街乗り中心ではありましたが、その暴れん坊の片鱗には触れることが出来たと思います。 しかし、MT自体殆ど乗る機会がありません。 なので、乗ってから「そう言えばMTの時ってどういうこと意識すれば良 […]
プジョー308の2020年マイナーチェンジ内容 特別仕様車ROADTRIP見積もり 今回はサラッとした記事です。 題名の通り308が2020年のマイナーチェンジを受けました。 前回の改良が1.5ディーゼルが追加になった時なので2018年末でしたかね。 そこから約2年経っておそらく現行最後?の改良でしょう。 プジョー308 […]
マツダ 新型MX-30 ドライブフィール・内装・ラゲッジルームのレビュー ※2020.10.19追記・・・ブレーキ制御に関する参考記事 マツダの新型MX-30に試乗レポート第2弾です。先回はフリースタイルドアやその使い勝手についてご紹介しました。 今回はドライブフィールとラゲッジの使い勝手のレポートです。 まず、MX-30乗り味良かったです(^^) パワー […]
マツダ 新型MX-30 エクステリアレビューとフリースタイルドアの注意点 マツダMX-30のマイルドハイブリッド(e-SKYACTIV G)に試乗させて頂きました! 試乗車は、オプション殆ど付いたモデル(公式HPだと”HIGHEST SET”のModern相当)で駆動方式はオンデマンドタイプの4WD。 MX-30はベースグレードに好みのオプシ […]