- 2022年6月27日
MAZDA2 ブラックトーンエディション 見積もり比較 !契約した仕様(仮)も紹介!
MAZDA2 ブラックトーンエディション 見積もり !なぜBTEにしたのか?契約した仕様(仮)も紹介! 2022.6.27更新 どうもUUです! 先日MAZDA2を購入しました!という報告をしました。 こんな時間ですがブログ更新です。 先日注文報告しましたが、 購入したクルマはMAZDA2のブラックトーンエディションでした✨ なぜMAZDA2を選んだのか? 書いてみたの […]
MAZDA2 ブラックトーンエディション 見積もり !なぜBTEにしたのか?契約した仕様(仮)も紹介! 2022.6.27更新 どうもUUです! 先日MAZDA2を購入しました!という報告をしました。 こんな時間ですがブログ更新です。 先日注文報告しましたが、 購入したクルマはMAZDA2のブラックトーンエディションでした✨ なぜMAZDA2を選んだのか? 書いてみたの […]
MAZDA2 ディーゼル×6MTを納車待ちの間にする妄想 2022.6.3更新 どうもUUです! 先日MAZDA2を契約して納車が楽しみな男です(笑) 私は「自分の買うクルマは基本的に一度は乗って、乗り味に納得したものを買う」事にしていました。 試乗時に自分自身の目や感覚を養うために試乗が趣味になった経緯もあります。 試乗の時優先的に確認したいこと 走りの具合、クルマのキャラと世界観 […]
MAZDA3 20Sがマイルドハイブリッド(M HEV)に変更!セダンの白内装廃止! 2022.6.1更新 どうもUUです! マツダのCセグメントハッチバック、セダン「MAZDA3」にも年次改良がやってまいります! 「CX-30」も同様の変更が入りまして、先に記事アップしています。 ブログ更新しました! マツダCX-30の20Sにマイルドハイブリッドが搭載される話と年次改良でグレード […]
CX-30 20Sがマイルドハイブリッド(e-SKYACTIV G)に変更!価格アップに伴い改悪仕様も? 2022.5.31更新 どうもUUです! マツダのコンパクトSUV「CX-30」に年次改良がやってまいりました!「MAZDA3」も同じく変更が入りますが、話がややこしくなるのでここではCX-30に絞ってお伝えします。 MAZDA3の記事もアップしました。 MAZDA3の記事も後か […]
MAZDA2 ボディーカラーで悩む!色を決める基準は!? 2022.5.27更新 どうもUUです! 先日MAZDA2を購入しました!という報告をしました。 こんな時間ですがブログ更新です。 先日注文報告しましたが、 購入したクルマはMAZDA2のブラックトーンエディションでした✨ なぜMAZDA2を選んだのか? 書いてみたので良かったらご覧ください。https://t. […]
マツダ・MAZDA 2 ブラックトーンエディション購入!選んだ6つの理由! 2022.5.24更新 https://www.mazda.co.jp/ どうもUUです! 新しいクルマを購入致しました! 題名にもある通りマツダのBセグコンパクト 「MAZDA2」の「ブラックトーンエディション」です! 本日新しいクルマ注文してきました! もっと後で言おうかと思ってたけど、嬉しくてすぐ言っち […]
マツダ新型CX-60!実車を見てきた方の感想! 2022.5.23更新 https://www.netcarshow.com/ どうもUUです! お世話になっている営業さんがCX-60の実車に触れて来られたという事で、感想を伺ってきました! 勉強会という事で非常に羨ましいですねー。 私も「タソガレ」みたいに変装して付いて行きたかったw アニメ1話だけ見て全部買ってしまった。 初めての […]
コンフィグ比較!マツダCX-60の外装・内装のグレード別質感について② 2022.5.21更新 どうもUUです! ドイツのマツダHPでCX-60のコンフィギュレーションが可能になりました。 タクさんのブログでいち早く記事にされています。 私の記事の方にも近いうちにカラーシミュレーションは追加しようと思っていますが、このコンフィグでグレード別の質感や装備等の雰囲気も比較出来るのが良いな […]
CX-60国内仕様ボディーカラーラインナップと追加料金について 2022.5.8更新 画像引用はオランダマツダHP https://www.mazda.nl/ オランダマツダ公式HP どうもUUです。 マツダ注目の次世代ラージ商品群第1段となるCX-60ですが、グレード構成が多いために装備関係が複雑になっています。 なので、もう少し細かくピックアップして記事分けしておこ […]
マツダCX-60のアクセサリー・ディーラーオプションの価格と詳細 2022.5.8更新 https://de.mazda-press.com/ どうもUUです。 今見積もり記事を編集していますが、かなり見積もりの数が多いのでちょっと気分転換にアクセサリ―について書くことにしました。 CX-60のアクセサリーも基本的に従来のマツダモデルと同じですが、オリジナルの内容等もあるので一通り書 […]