ボルボ VOLVO XC40 試乗レビュー Part1 概要編
ボルボのコンパクトSUV、XC40に遅ればせながら試乗してきましたのでレビューしていきたいと思います。
ツイッターでもつぶやきましたが、今回から少し構成を変更してみたいと思います。
いつもは毎回概要やらグレードやらスペックやらを全部載せしていましたが、それだと1記事が長くなり過ぎですし、一度見た方は読み飛ばすのも面倒ですよね。
なので1記事のボリュームを減らす方向で変更してみようと考えていますので、是非お付き合いお願いします。
ということで今回は概要編!ということで、どんなクルマ?価格は、スペックはというところまで書いていきますね。
ボルボ VOLVO XC40ってどんなクルマ??
VOLVO XC40はボルボのSUVラインナップの中で1番コンパクトなSUVとして2018年3月に発売されました。
2017年から欧州でも発売されており欧州カーオブザイヤーにも輝いた実績を持っています!
初めて作ったコンパクトSUVで、列強ひしめく欧州で1番になったのですから素晴らしいプロダクトであることは間違いありません。
VOLVOは先日レビューしたV90から新世代プラットフォームを採用開始しています。
※別ウィンドウで開きます。
そのプラットフォームには2種類、SPA(スケーラブル・プロダクト・アーキテクチャー)とCMA(コンパクト・モデュラー・アーキテクチャー)がありましてXC40は初めてCMAを採用して作られたクルマになります。
この新プラットフォームが採用されてからのVOLVOの売れ行きは好調でこのXC40も非常に人気が出ています。
取材したのが7月末でしたがその段階でも半年以上の納期になっていました。
今後CMAを使って発売されるであろうV40も楽しみな一台です!
現行型はモデル末期ということもあり、私が試乗させていただいた新潟の店舗では、かなりの値引きが期待できるという情報を頂きましたので興味のある方は是非行ってみて下さい!
もし行かれた際はこのブログの事をちょこっと言ってもらえると、また取材がしやすくなるのでありがたいですww
SPAはDセグメント以上から使われるプラットフォームで2018、秋に日本でも導入予定の新型V60もこのSPAを使って生産されるそうです。
V60はワゴンが好きな私にとってもとても気になる存在なので、先行情報なども入手できれば更新したいと考えています。
話がそれましたが、XC40はVOLVO入魂の新プラットフォームCMA採用の第1弾、昨今人気のコンパクトSUV市場に満を持して投入するスカンジナビアンデザインの結晶のようなクルマとなっています!
実際見てきた感想としては相当考えられたデザインだなと感心させられました。
エクステリアのレビューなどは次回以降していきますので、そちらも見て頂ければと思います。
では次にボルボ XC40のグレード構成を見ていきましょう。
ボルボ VOLVO XC40 グレード一覧表
ボルボのクルマの良いのはグレード関係なく安全装備が標準装備ということです。
さらにボルボの安全技術は世界でみても指折りに入るほどの技術と言われています。
これもボルボのクルマを選ぶ大きなトピックの内の一つかと思います。
デザインだけではありませんよ!
モデル | 駆動方式 | 車両価格(税込み) |
T4 | FF | ¥3,890,000 |
T4 Momentum | FF | ¥4,390,000 |
T4 AWD Momentum | 電子制御AWD | ¥4,590,000 |
T4 AWD R-Design | 電子制御AWD | ¥4,890,000 |
T4 AWD Inscription | 電子制御AWD | ¥4,990,000 |
T5 AWD R-Design | 電子制御AWD | ¥5,390,000 |
T5 AWD Inscription | 電子制御AWD | ¥5,490,000 |
さすがにプレミアムコンパクトだけにスタート価格もなかなか高価ですね。
ボルボのラインナップでもエントリーモデルですが乗り出しは450万円弱からになります。
では続いてボルボ XC40のスペックを確認します。
VOLVO ボルボ XC40 スペック
全長はギリギリコンパクトと言って良いかもですが、全幅は1,875㎜です!
これは他メーカーのミドルクラスSUVサイズになるのでこのXC40は少しクラスレス感もあるかもしれませんね。
T5の上級グレードからエンジンスペックが上がります。
今回の試乗車はT5 R-Designの特別仕様車なのでこのハイスペックエンジンでした。
252馬力で加速も良く、トルク感もあって良いエンジンでしたよ。
動的質感の詳しいレビューは後日したいと思います。
ツイッターでもつぶやきましたが、今試乗レビューのやり方を模索中です!
1つのクルマを各項目が終わるまで続けるのが今までのやり方でしたが、それに拘らずにランダムにアップしていこうかとも考えています。
何か良いアイデアが浮かぶまで試行錯誤していきますので、もしご意見やご指摘ありましたら、コメントして頂けるとありがたいです。
では次回も読んで貰えると嬉しいです。