新型Bクラス レザーインテリア、インターフェースのレポート 新型Bクラスに試乗させて頂きました。 1.4ターボモデルのB180¥3,840,000(8%税込)というモデルにフルオプション状態の豪華車両となっていました。 以前新型Bクラスに関してはAMGラインという内外装がスポーティーなデザインになるオプション付の車両をレポートしていましたが、今回の試乗車の内装は全く趣向の違ったものになっていましたので再度ご紹介したいと思います。 今回はレザーエクスルーシブパッケージ装着車の内装とインターフェースの操作と表示内容を紹介します。 [outline] &nb […]
メルセデス B180 ドライブフィールレポート メルセデスの新型Bクラス1.4ガソリンターボモデルのB180に試乗させて頂きました! 新型Bクラスは今回初試乗で、AクラスのガソリンターボA180よりもコンフォートだけど軽快で楽しさもあるクルマだと感じました。 今後はこういう走りも犠牲にしていない万能タイプのクルマがスタンダードになるかも?! そう思わされる位出来の良いプロダクト。 今回はB180のドライブフィールのレポートです。 試乗車は標準のエクステリアの車両でちょうど見てみたかったマキアートベージュのインテリアカラーのオプション、レザーエクスルーシ […]
2019.8.31の試乗日記 2019.8.31の試乗日記です。 本日はメルセデス新型BクラスのガソリンターボB180の試乗をさせて頂いてから、スバルのインプレッサが10月にD型に改良されるので、価格の確認と見積もりを頂いて来ました。 [outline] AクラスA200d、AMGライン付 メルセデスは先日新型Aクラスに追加された2.0ディーゼルターボのA200dのドライブフィールのレポートをお伝えしましたが素晴らしい走りでした。 レビューは出来ていないのですが、AクラスのガソリンターボA180にも試乗はさせて頂いています。 […]
LEXUS RC300”F スポーツ” ドライブフィール・見積もりレポート レクサスの2ドアFRクーペ、RC300”F SPORT”試乗させて頂きました! 今回はドライブフィールのレポートをメインに最後に今回の試乗車仕様での見積もりも感単にご紹介します。 レクサスのクルマは快適な乗り心地に振ったモデルが多く、走りのイメージとは少し違う印象もありますが、このRCは素晴らしい世界観のある乗り味だと感じました。 その辺りも細かくレポートしていきますので、最後まで見ていただけると嬉しいです。 [outline] 前回エクステリアとインテリアのレポ […]
LEXUS RC300Fスポーツ エクステリア・インテリアレポート レクサスの2ドアクーペ、RCに試乗させて頂きました! 試乗車はRC300(2.0ℓガソリンターボ)FSPORT、スポーティな内外装や足回りのセッティングが施された人気グレードです。 レクサスのクーペはLC500以来の試乗ですが、また違った魅力と残念すぎるポイントを併せ持つモデルとなっていました。 ご存知の方も多いと思いますが、電子パーキングブレーキとブレーキのオートホールドが付いていません! とにかくこれが惜しい! 今回はエクステリアとインテリアをご紹介していきます。 次回のドライブフィールのレポー […]
Volkswagen The Beetle 試乗レビュー フォルクスワーゲンのビートルに試乗させて頂きました! 「ザ・ビートル、モデル終了」という事で話を聞いていて、まだ1回も乗ったことが無かったので今しかないと。 実際見て乗ってみると可愛くて楽しくてクルマとしてのベーシックな魅力が詰まったプロダクトだと感じました。 今回はザ・ビートルのドライブフィールやエクステリア、モデル変遷をご紹介していきます。 試乗車はデザインというグレード。 VWのモデルはモデル末期になるとマイスター(meister)というお得なグレードが登場しますが、試乗車は […]
2019.8.24の試乗日記 2019.8.24の試乗日記です! フォルクスワーゲン ビートル試乗 おはようございます🌞 今日はVWビートルと、レクサスRCに試乗させて頂きます。 雨がちょっと怪しいけど、何とか大丈夫かな。 ビートル一回も乗った事無かったので無くなる前に一度試乗っておきたかった。 RCはガソリンターボの方。 ハイブリッドは展示車あるらしいのでそちらも撮影してきます。 pic.twitter.com/Fj1RhitWJA — UU (@WCLBlogAuthor) August 23, 2019 […]
新型N-WGN 内装・使い勝手をレポート 新型N-WGNを見てきました。 N-WGN、Customどちらのタイプも見てきましたので、インテリアや使い勝手を中心に他のモデルとも比較しつつレポートします。 新型N-WGNの後席や荷室もしっかり確認してきましたので参考になれば幸いです。 前回のレポートでエクステリアと安全装備関連をまとめていますので、良かったら読んでみて下さい。 軽自動車としては充実した安全・先進装備が標準で設定され非常に戦略的な127万円~の車両価格。 以前見積もりの記事もアップしていますが、ノーマルのLグレードにメーカーオプ […]
新型N-WGN・N-WGN Customエクステリアレポート 2019.8月9日に発売されたホンダ新型N-WGN(エヌワゴン)を見てきました! N-WGNはホンダのハイト系ワゴンタイプの軽自動車。 先にデビューした現行N-BOXに続く、2モデル目の新世代Nシリーズです。 今回は合計三台のN-WGNを見てきました! そのエクステリアがシンプルなんですが「シンプルさがちゃんと個性につながっている」ように感じました。 私は普段同社のN-ONEに乗っていますので、その辺りも含めた感想と、旧N-WGNも以前撮影した画像が […]
クルマブロガーのくるすぺさんと会ってきたので報告 ブログをスタートして約1年経ちましたが、ツイッター上だけでの交流だったクルマブロガー兼ユーチューバ―の くるすぺさん https://twitter.com/grade_car_spec とお会いすることが出来ました! くるすぺさんのブログ「自称試乗マニアによる自動車ブログ」 素敵なサイトデザインと、私も共感できることが多々ある乗り味のレポートがとても参考になります。 スペックを独自採点されたりしているので面白いですよ!! 今回はくる […]
プジョー508SW GT Line 1日試乗Part2 プジョーのフラッグシップステーションワゴン508SWに1日試乗させて頂きました! 508SWをお借りして新潟の個人的なお奨めスポットをご紹介しながら、508のインプレもしています。 プジョー508SW GT Line 今回はPart2という事で新潟でも結構有名なカーブドッチワイナリーにお邪魔しました。 この日は本当暑かったです、ここのところ全国的にも暑い日が続いていますので熱中症には充分気を付けてお過ごし下さい。 [outline] Part1は新潟西蒲区 […]
MAZDA6 25T S Package試乗レポート MAZDA6の25T S Packageに試乗させて頂きました。 MAZDA6はマツダのフラッグシップ・アテンザから改名されたモデルです。 フルモデルチェンジとかではないですが、このタイミングでの改名には色々憶測が飛び交ってそうですね。 改名に伴い小改良等も受けましたが、このタイミングで2.5ℓターボエンジンのモデルが追加されました! 25T S Packageと名付けられたグレードで、MAZDA6の中でも一番上級なグレード扱いとなっています。 今回はこの25T S Packageの走りや専用の内外装等もご紹介し […]