マツダ 【アテンザワゴン マイナーチェンジ】試乗 Part4 インテリア後席・ラゲッジルーム 質感の追求は後席にも貫かれているのか?

マツダ アテンザワゴン 後席の質感とラゲッジの使い勝手を検証!

 

2018年、6月中旬にマイナーチェンジされたマツダのアテンザ。

そのアテンザを試乗してきた話の今回は Part4 インテリア 後席・ラゲッジルームをレビューします。

新しくなったマツダ アテンザ この商品力の高さは後席にも貫かれているのでしょうか?

気になる後席を見ていきます!

前回までのレビューがこちらです。

 

別ウィンドウで開きます。よろしければ合わせてご覧ください。

 

 

では続いてマツダアテンザのスペックを確認します。

 

マツダ アテンザ スペック

 

ボディーサイズはワゴンのものです。

※ガソリン車は FF のみ

 

 

サイズはDセグメントに属しますね。

アウディのA4やBMW3シリーズのツーリングなどと同じセグメントです。

スバルのレヴォーグはCセグメントのサイズなので車格としては違うかなと思います。

もちろん比較はされると思いますが。

 

インテリア 後席・ラゲッジルーム レビュー

 

今回見せていただいた新型 マツダ アテンザワゴンのグレードは25S L Packageです。

内装カラーはオリエンタルブラウンのレザーシートモデルになります。今回は後席・ラゲッジルームです!さて前席同様の質感担保となりますでしょうか??

 

後席ドア

 

 

前席と全く一緒の質感ですね。トリム上部はソフトパッドになっています。本杢パネル(栓パネル)もしっかり奢られています。

自動車部品として初採用のウルトラスエード ヌーも広範囲にわたって施されています。なにも突っ込むとこなしww褒めるだけになっちゃいますね。

 

ドアポケットも実用的なサイズです。

 

前席のレビューで言い忘れましたが、LパケにはBOSEのスピーカーが標準装備です。スピーカーにBOSEのオーナメントが付いて質感的にも良いですね!

 

 

 

このBOSEのスピーカーは音は聞けていないので何とも言えません。私は試乗の時は静粛性等を確認するために音は出さない様にしているので。

このアテンザはまた乗りに行きたいと思っているので、その時は聞こうと思いますww

では後席を見ていきましょう。

 

後席シート

 

 

後席もフロントシート同様ナパレザーをふんだんに使用したボリューム感のあるシートに仕上がっていますね。

メッキのパーツもフロントシート同様です。しかしシートバックにリクライニング機構はありません

座ってみました。

 

 

シートバックにもメッキパーツwwすごいな。質感に関しては何も言うことがないですね。

運転席は身長175センチの私のドラポジに合わせてあります。特別広い膝前空間ではないですが、大人がくつろげる広さは確保されています。

あとアテンザの後席のシートクッションですが座面が長めなのと、少し角度がついているんですね。

 

 

この画像で伝わるでしょうか?この角度のおかげで太もも裏までサポートされシートバックのリクライニングはありませんが、とても自然な着座姿勢がとれます

長距離移動でも疲れにくいシートになっているのではないでしょうか。

フロントシートに設定されているシートベンチレーションはさすがに付いていませんが、シートヒーターは装備されています。これはLパケで標準です。

 

 

シートバックポケットも付いていて、開くときはこんな感じになります。

 

 

後席用ベンチレーターも装備されています。ダイヤル周りのパネルにピアノブラック、調節ツマミと縁取りにメッキ加飾。

 

シートバックにアームレストももちろん設定されています。

 

 

ここに後席シートヒーターのスイッチがあります。スイッチ周りにメッキの加飾。

ドリンクホルダーはリッド付。

アームレストの蓋を開けると

 

 

ちょっとした収納とUSBのスロットが2口ついています。これはCX-5から始まっていますね。

物は同じだと思います。底にフェルトも貼ってあります。

充電コードは蓋の真ん中の所に隙間が設けてあるのでそこから出せます。実用性高いですね!!

 

 

ルームランプもLEDです。

次はラゲッジルームを見ていきます。

 

ラゲッジルーム

 

 

ワゴンの醍醐味ですが面積の広い収納になっていますね。

この状態でラゲッジ容量506ℓとなっています。

数値は一般的ですが、この面積が重要ですね。

旅行の際など荷物を積み重ねる必要が無くなるので、出し入れが非常にしやすいです。

またここで細かい事なんですがリアシートバックのラゲッジ側のフェルトの表皮にしわが寄っていませんね。

おそらく前の改良時にもしわというかヨレっとした感じになっていたのですがそれが無くなりました。

これは見た目的に仕立ての悪さを物語っているようなものなので、解消されたことは嬉しいですね。

 

リアシートバックは

 

 

このレバーを引くと倒すことが出来ます。

倒すと

 

 

こんな感じです。広いですね!完全にフラットではないですが、これなら大人2人でも車中泊出来そうな気がします。

シートのボリューム考えると角度は無い方だと思いますね。

倒したリアシートバックをリアドア側から見てみました。

 

 

これくらいの角度が付いています。参考にしてください。

 

 

ラゲッジアンダーボックスはこのようになっています。

アテンザは前席の収納が少し寂しいですから、車検証はここに入れてグローブBOXにティッシュ等かさ張るものを入れればスッキリ収納できますね。

そうすればこの素敵な内装の世界観を壊さずに乗ることも可能です。

 

まぁ私みたいに小さいお子様がおられると、意味を成しませんがww

 

 

ラゲッジルーム両サイドにポケットが配置されています。

ここにメッシュとか張って少し背の高い物が倒れないような配慮があると嬉しいなと思っていたのですが、このポケットのところ仕切り板がありますがこれが上に上がりそうじゃないですか??確認し忘れたので気になる方は実車で確認お願いします。もし高くなるなら嬉しいですね!

 

ラゲッジルームのライトは

 

 

ここに配置されていました。この位置もワゴンならここ!!ですよね。

私のレヴォーグはシートバック倒すレバーの下にあるんです。

そこでは荷物積んだら暗くなってしまって意味がありません。

ワゴン造り慣れてるはずなのにどうした??ってなります。

 

以上で後席・ラゲッジルームのレビューを終わります。

 

インテリア 後席・ラゲッジルームレビュー まとめ

 

今回は後席ドアから、ラゲッジルームまで細かく見てきました。いかがでしたでしょうか。

 

前席と同様に質感は確保されていて、シートバックポケットは新設計ですし、フロントシートバックはキックガード素材にもなっています。

ビッグマイナーチェンジでここまで内装を良くした車を私はすぐに思いつきません。それくらい良くなってます。

細かい所ですが、以前から気になっていた問題点も払拭されています。

これは欧州車と比較してもひけを取らない内容になっていると感じました。

また改めて商品力の高さを確認しました。

この段階ですでに言えることですが、この車を気に入って購入してもまず後悔は無いと思います。

もちろん経年劣化でレザーが早い段階でダメになるとか、ディーゼルですといまだに煤の問題でエンジントラブルもある様なので長い目で見ると状況は変わるかもしれません。

しかし金額とこの質感・装備内容を考えると、コスパ良いですよね。

気になってる方は実車を見て感じてみて下さい。この車は物語がありますよww

 

 

では次回は2.5ℓガソリンエンジンの走りをレビューしたいと思います。

 

今回の改良で足回りにも手が入っているようですので、その辺りを確認しながらレビューしていきます。

では最後まで読んで頂きありがとうございました。

次回も見てもらえると嬉しいです。

 

 

最新情報をチェックしよう!