マツダ・CX-60キター!PHEVモデルのワールドプレミアされた内容を確認!

マツダ・CX-60 PHEV(プラグインハイブリッド)モデルの内容について

画像は欧州マツダより

 

どうもUUです。

マツダの次世代ラージモデル第1弾であるCX-60がワールドプレミアされましたー

私もこれはかなり気になっていたので、内容を確認してみました。

情報が更新されれば随時追記する可能性もあります。

 

 

事前の噂も交えて見ていきましょう

今回は題名にもあるようにPHEV(プラグインハイブリッドモデル)について公開されています。

 

こちらが情報元です。

 

まず国内仕様の事前情報の噂として当方でも確認していたのは

CX-60で用意されるパワートレーンは4種類

●2.5ℓ直4NAガソリン

●3.3ℓ直6ディーゼル

●3.3ℓ直6ディーゼル+MHV(マイルドハイブリッド)

●2.5ℓNAガソリン+PHEV(プラグインハイブリッド)

が用意されるという内容

今回は一番最後の

●2.5ℓNAガソリン+PHEV(プラグインハイブリッド)

に付いて情報が出たという事になります。

欧州仕様ではガソリン直6のSKY-Xも存在しますが、これは国内では採用されるか不透明。

 

 

では欧州仕様PHEVの情報について見ていきましょう。

こちらもあくまで噂ですが、ボディーサイズは全長4,750位、全幅1,900位、全高1700位と言う情報があります。

ボディーサイズは全長4,745、全幅1,890位、全高1680㎜ ホイールベースは2,870㎜

 

●トランスミッションは8AT

マツダ独自のトルクコンバーター無8速ATとのこと

色々楽しみすぎますね。

●駆動方式はFRベースの全輪駆動(AWD)

新世代ラージ群の特徴として後輪駆動のFRをベースにコンポーネントが構成されているのが凄いなと、FRと言えばBMW・メルセデス等で多く使用され優れたドライブフィールが期待できる駆動方式。どのような回頭性を感じさせてくれるのか。

 

●キネマティックポスチャコントロール(KPC)-カーブでのローリング動作を最小限に抑える独自の運転安定性システム

ロードスターの改良採用されたFRプラットフォーム用の姿勢制御システムですね。こちらはまだ未体験なので体感してみたい機能です。

 

これらはCX-60のPHEVに関わらず搭載されるでしょう。

 

 

CX-60 PHEVのスペック・走行関連機能

続いて出力等の数値です。

191hpの2.5リッターSkyactivGインライン4気筒ガソリンエンジン100kW / 136 hpの電気モーターで構成されるプラグインハイブリッドドライブシステム

システム出力は241 kW / 327hpのシステム出力と500Nm

とかなりのハイパワーですね。車重がどれくらいになるかにもよりますが、走りは相当期待出来そう。

個人的には直6ディーゼルが気になりますがw

PHEVの電気のみでの走行は63kmとなり、三菱のアウトランダーやトヨタ・RAV4PHEVと近い数値ですね。

●最大充電容量が7.2kWの2相オンボードAC充電器を介して11kWACウォールボックスで充電可能

 

●全電動EVモードを含む5つのドライブモードを備えたマツダ運転モードスイッチMi-Drive(マツダインテリジェントドライブセレクト)

ドライブモード5個もあるんですね。電子制御のサスペンションは採用無いんでしょうか?気になるー

 

●シースルービューを備えた次世代360°モニター

このシースルービューは走行している路面状況がカメラの合成画像で確認出来るというモノですね。トヨタのランクル300やノア・ヴォクシーでも採用されています。

 

●新しいドライバーパーソナライズシステム
カメラを使用して目の位置を認識し、体のサイズを入力すると、座席位置、ステアリングホイール、外部ミラー、ヘッドアップディスプレイなどの周囲を自動的に調整します。さらに、音や気候の設定など、以前に保存したパーソナライズされた設定をシステムで自動的に呼び出すことができます。

これらはドライバー登録をするとシートやステアリングが乗り降りしやすいように自動で動く機能ですね。それに加えてエアコンの温度や風量も記憶する、と言う事のようです。

 

 

続いて価格と装備ですが、

イノベーションボーナスとメーカーのシェアである7,177.50ユーロ(約90万円)を差し引いた「47,390ユーロ」から始まります、とあります。

単純に日本円換算すると約600万円からと言う事になりますね。

で、PHEVモデルで4つのグレードが存在するようです。

●ベースグレード「プライムライン」約600万円

・ブラックのホイールアーチやクラッティングを採用?

・18インチアルミ

・12.3インチデジタルメーター

・12.3インチセンターディスプレイ

・2ゾーンエアコン

・マツダSDナビゲーションシステム、

・AppleCarPlay™またはAndroidAuto™とのワイヤレススマートフォン統合、

・フルLEDヘッドライト、LEDデイタイムランニングライトとテールライト、

・リアパーキングアシスタンス

・歩行者とサイクリストの認識、新しい交差点機能を備えた緊急ブレーキアシスト(SBS)

・ステアリングアシスト(ELK)を備えた車線逸脱警報システム、

・ステアリング介入を備えた車線変更アシスタントプラス(BSM)

・眠気検知(DAA)

・交通標識認識

これらが標準装備となっているようです。

 

 

●上質グレード「エクスクルーシブライン」約620万円

ベースグレードに追加・変更される形で

・高度なヘッドアップディスプレイ

・キーレスエントリーシステム

・フロントパーキングエイド、

・リバースカメラとステアリングホイール(おそらく電動)

・フロントのシートヒーター

と言う事はベースグレードはシートヒーターが無い?もしくはメーカーオプションということになりますね。

・ピアノブラックのラジエーターグリルとウィンドウフレーム

・シルバーメタリックの20インチアロイホイール

このグレードが国内ではプロアクティブ位になるでしょうか。

●スポーティな「ホムラ」約650万円

・ボディー同色のホイールアーチ、クラッティング

・ブラックのデザインアクセント(グリル・シグネチャー・ウィンドウメッキ?)

・ブラックレザーインテリア

これはおそらく動画にでてるソウルレッドのモデルかな?

 

 

●最上グレード「匠タクミ」約670万円←エクスクルーシブラインをベース

・ホワイトナッパレザーインテリア(日本のテキスタイル・インストルメントパネルに細かいステッチ装飾)

・メープルウッドパネル

・エクステリアに高品質のクロムアクセント

動画でも公開されている内装はこの匠ですね

 

各グレードに対して、快適機能のオプションが用意されるとあるので、MOPの設定等は順次公開されそうです。

今回海外仕様についてピックアップしましたが、続報はタクさんの

「つらつらとマツダ」をチェックしてみて下さい。

つらつらとMAZDA

マツダに関する備忘録的ブログ。…

私は国内仕様の詳細が分かりましたら、続報を書きたいと思います。

 

最後までご覧頂きありがとうございました!

 

 

 

最新情報をチェックしよう!